【8回目で合格】Googleアドセンス合格のためにやったこと4つ

ブログ

こんにちは、ななしです!

ブロガーさんの中で目標のひとつにGoogleアドセンス合格を掲げていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

私もそのうちの1人でした

いろんな方のアドセンス合格記事を拝見してはブログを直し、申請するというのを繰り返していたのですが、なかなか受からなかったですね…

なので、本当に記事内容がダメだったんだなと実感させられていました

ですがこの度、8回目の申請でようやく合格することができました!!!!!!

ちなみに審査期間は、

  • 不合格時:申請から1週間前後
  • 合格時:申請した次の日

でした

Googleアドセンス合格されている方の中で、大体2週間ほど待ったという方が多いような印象だったので、次の日に合格のメール通知が来て本当に驚きました!!

ななし
ななし

「え!!!!!」と声を出して喜びましたね笑

なので、今回はGoogleアドセンスのためにやってきたことを紹介しようと思います!

プライバシーポリシーや免責事項の有無などはおそらく他の方が書いたアドセンス合格記事にあると思うので、それ以外のことをお伝えします!

ぜひ参考にしてください!!

この記事がおすすめの人
  • Googleアドセンス合格のために何をすればいいか分からない人
  • Googleアドセンス合格を目指している人
  • Googleアドセンスに興味がある人

Googleアドセンス合格時のブログ

私がGoogleアドセンスに合格した時のブログ・記事はこんな感じです!

  • 記事数:6記事
  • カテゴリー数:2(ブログ2記事・英語2記事)
  • 文字数:2,500~6,800字
  • pv数:全記事2桁(1日のpv数は1~2桁がほとんど)
  • 広告・アフィリエイトなし
  • プライバシーポリシー、免責事項、お問い合わせフォームあり
  • 自己紹介文あり

合格時に投稿していた記事はこちらです!

ななし
ななし

よければご覧ください^^

【ブログ運営】ブログ初心者の5ヶ月目のpv数、収益を公開します

【ブログ運営】ブログ初心者2ヶ月目のpv数、収益を公開します

【HelloTalk】とても簡単!基本的なチャットの使い方を分かりやすく説明!

【HelloTalk】無料で誰でも簡単にできる海外の友人の作り方

HelloTalkを2年半利用して実際に会った人を公開!

【HelloTalkは危険?】やってもやらなくてもどっちでもいい!その理由を解説

合格のためにやったこと4つ

  1. プライバシーポリシーにGoogleに関する事項を記載
  2. ブログ分野の変更
  3. Googleからの流入が見込めない記事は下書き
  4. 残りの記事をすべて1記事で満足できるようリライト

1.プライバシーポリシーにGoogleに関する事項を記載

Googleに関する記載事項というのはこれです

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイトなど)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味の応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがありますCookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細はhttps://policies.google.com/technologies/ads?hl=jaをご覧ください。

引用元:ななしブログ内のプライバシーポリシー

Twitterで「アドセンス不合格の人で、プライバシーポリシーにGoogleに関する事項記載していない人多い気がする」というツイートを見つけ、プライバシーポリシーを書き直しました

これは個人情報にも関わることなので、広告を掲示する前にちゃんと注意事項が書かれているのかを確認しているのかなと思います

よくアドセンス合格された方の合格体験記で”プライバシーポリシーを設置しました”とあるのは、この事項をしっかり書けよということなのかと個人的には思いました

なので、ただただプライバシーポリシーを設置するのではなく、しっかりブログを運営する上で必要な内容を記載する必要があります

ななし
ななし

ぜひ一度、自分のプライバシーポリシーも確認してみてください!

2.ブログ分野の変更

私は以前、美容に関する記事を主に投稿していました

ですが、2016年から美容に関する記事は信憑性の高い記事が上位表示されるようになったと知り、分野を変更することに決めました

実際、書こうとしていた記事をGoogleで調べてみると、専門家の方が監修している記事が上位表示されているんですよね…

美容に関する資格を何も持っていない自分が書く記事にはなんの信頼性、権威性もないと自己判断し、やめることにしました

ななし
ななし

趣味を投稿するにしてもある程度の信頼性、権威性は必要ですね…

3.Googleからの流入が見込めない記事は下書き

これがGoogleアドセンス合格に直接関係があるかはわかりませんが、一応私がやったことなので紹介しておきます!

キーワード選定をする際に

  • ラッコキーワード
  • キーワードプランナー

を利用する方もいらっしゃると思います

私も実際、この2つを使いながらキーワード選定を行ってます

しかし、キーワード選定をする際、

  • 検索結果が全然表示されない
  • 月間検索数が少なすぎる

と思ったことはありませんか?

キーワードプランナーは、1万~10万、1000~1万、100~1000、10~100と表示されるのですが、以下の画像のように月間平均検索ボリュームが表示されないことがあります

それはなぜかというと、そのワードで検索されるのが10以下だからです

fp3級の検索履歴を見てみると、fp3級という検索ワードがすべて10以下なので、Googleからの流入はあまり見込めないですよね…

なので、Google側から見ても、この記事はあまり必要ないと判断されてしまう可能性があると考え、Googleからの検索流入として見込めないと思った記事は全て下書きにしました

しかし、有効性が低いコンテンツで不合格にされてきたので、検索流入が見込めるかどうかよりかは内容が重視されているようなきもします…

4.残りの記事をすべて1記事で満足できるようリライト

私は美容関連の記事と検索流入が見込めない記事を下書きにし、残った記事は6記事でした

その6記事をひとつひとつ、この1記事で満足できるかどうか検索者の悩みは解決できるかどうかを考えました

私が以下の記事をリライトしたときを具体例として挙げます

HelloTalkを2年半利用して実際に出会った人を公開!
みなさん、HelloTalkというアプリを実際に利用したことはありますか?いくつかのサイトを見ると、...

この記事をリライトする前、タイトルの通り本当にHelloTalkで実際に出会った人しか書いていませんでした

  • ○○で仲良くなったAちゃん
  • ○○の話で盛り上がったBさん
  • ○○してきたCさん

みたいな感じですね

あとはどうやって仲良くなったかみたいな…

でも、「なんで検索した人は実際に出会った人が知りたいんだろう」と考えてみると、

  • 自分が実際にHelloTalkをしたときにどういう人と出会うのかが知りたい
  • HelloTalkをすることに不安がある
    (その理由が、出会い目的で利用している人がいるから)

という理由が考えられたんです

じゃあ、「”出会い目的の人に出会わないためにはどうすればいいのか”という新しい見出しが必要だ!」、「これが検索者の満足度に繋がる!」と考えリライトしました

つまり、検索者の知りたい情報を1つの記事にまとめることを意識したということです

このようなことを6記事すべて行い、有効性の高いコンテンツを目指しました

まとめ

  • プライバシーポリシーにGoogleに関する事項を記載する
  • 専門家が上位表示される分野をやめる
  • 検索数が少ない記事は下書きにする
  • 残った記事を”なぜこの情報が欲しいのか”を考え、自分の記事で完結できるようにリライト
ななし
ななし

以上が、私がGoogleアドセンスに合格するために行ったことです!

ぜひ参考にしてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました